WordPress

改行(空白行)間隔の調整

改行が多くとれない(汗)

ブログ投稿自体は出来るが、改行の間隔がとれない
(ビジュアルモードでの改行が反映されない)事に
悩まされてませんか?

改行の間隔を多く取る方法を解説いたします。
 

改行の基本

  1. 改行(エンターキー)の使い方は『Shiftキー+Enterキー』『Enterキー』の2種類。
  2. 『Shiftキー+Enterキー』は間隔が空かない改行で『Enterキー』は一行空きます。
  3. ビジュアルモードでEnter改行すると、1行分しか反映されない

 

ステップ1(ビジュアルモード)

まずはビジュアルモードで本文を完成させてしまいましょう。
 

 
 
 

ステップ2(テキストモード)

すべて本文を打ち終わり、プレビューで確認後ページが完成したら、
本文右上のテキストをクリック。


 
 
 

下記画面になりますので、ここから調整をかけます。
改行したい部分に『 』と入れます、これで一行分空白が反映されます。
多く空けたい場合は何行も続けて入力すれば、間隔が広くなります。

プレビューで確認しながら調整してください。調整完了後はそのまま公開してください。

注意:テキストモードで調整後はビジュアルモードにしない方がいいです
(調整が元に戻ってしまう。)

これで思い通りに間隔を空けられます。

WordPressブログ投稿前のページ

Contact Form 7 問い合わせフォームの作成次のページ

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  2. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  3. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  4. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  5. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ

関連記事

  1. WordPress

    レンタルサーバー契約 ロリポップ

    ロリポップの契約方法ロリポップホームページに行きます。私はスタン…

  2. WordPress

    独自ドメイン取得 ムームードメイン

    独自ドメイン取得方法まずムームードメインのホームぺージに行きます。…

  3. WordPress

    パーマリンク設定(初期設定)

    パーマリンクカスタム設定パーマリンクはページごとのURLです、シンプ…

  4. WordPress

    WordPressブログ投稿

    タイトルを決め、パーマリンクの設定をするダッシュボードの投稿から新規…

  5. WordPress

    WordPress簡単インストール

    支払い方法の設定まずはサーバーの支払いを完了させてしまいましょう。…

  6. WordPress

    プラグイン(Akismet)

    プラグインAkismet有効化(スパム対策)Akismet有効化をク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 食べ物

    糖質制限中の強い味方?糖類ゼロチョコレートLOTTE/ZERO
  2. 初心者の芝張り土フルイ作成

    DIY

    初心者の芝植えには必須、土フルイをバーベキュー網でDIY作成
  3. 食べ物

    ソーダストリームを1年使った口コミ感想~家庭で炭酸水を作る
  4. 水槽

    上部フィルターの容量をUP(水位上昇)させる方法
  5. タイヤホワイトレター化

    ペンやマーカーはダメ!?ゴム塗料でタイヤの自作ホワイトレター化
PAGE TOP