工事中から気になっていたあそびパーク、おねえちゃんがオープンしたとの情報を聞きつけてきました。
「イオンモール富谷店」の2階に、インドアプレイグラウンドゾーン『あそびパークPLUS』が登場!って事で子供たちを3名を連れて行ってきましたよ。
室内なのに砂遊びなんかもできて、雨の日なんかいいかもしれません。
では、詳細をご紹介します。
ショップ情報
店舗名
あそびパークPLUS イオンモール富谷店
住所
〒981-3329 宮城県富谷市大清水1丁目33-1 イオンモール富谷店2F
電話番号
0223-42-0586
営業時間
9:00~19:00 (最終受付18:30)
利用料金
平日料金
平日なら1500円で1日フリーとなり、昼食などで途中退室も可能とのことでした。
休日料金
休日になると通常料金は平日と一緒ですが、1日フリーがなくなり2時間で1500円になります。
1時間半以上遊ぶ場合は2時間パックの方がお得との事でした。※途中で2時間パックに変更は出来ません。
注意事項
- おとな(保護者)の付き添いがなければご入場できません。安全のため、子ども3名に対し、最低おとな(保護者)1名のご入場が必要です。
- スタッフは、遊び方や施設内の案内員であり、お子様の安全管理は保護者の方にお願いをしております。お子様のお側を離れないようお願いいたします。
となっております、よくイオンに入ってるキッズパークとは違い「子供だけを預けて親は買い物」は出来ません。
あそびパーク詳細
入り口を入り下駄箱に靴を脱ぎます。
床は人工芝になっていて裸足だとチクチク痛いです。
一番入り口に近い位置に写真の車が3台あります、これに乗るための別料金はかかりませんのでご安心を。車は2人乗りで、ハンドル左にあるスタートボタンを押して足元のボタンを踏むと進みます。
滑り台も有り下は砂場になっています。下は砂になっていて裸足で入ります、砂の材料は何かわかりませんが結構サラサラの白い物質になっています。
ここで遊ばれるとポケットの中が砂だらけで大変な事に・・・。
砂遊びグッツもこんな感じで置いてあります。
滑り台の隣がsunasunaゾーンになっています。
このsunasuna、一時期子供たちが欲しがった事が有りましたが購入は見送っていました。
「汚れる」「砂の中にすぐゴミが入る」とかよくない噂を聞きましたが、こちらはまだ新しいのでそれほど汚れは気になりませんでした・・・が、髪の毛は1本見つけてしまいました(汗)
おままごとゾーンです。
食材も充実しています。
木製のカウンターです。
お店屋さんごっこ用ですかねレジもあります。写真に写っている人は強盗でこの後お金を床にぶちまけました。
こんなのもあります。おままごとコーナーは木製の物が多いですね。
続いてはこちら、どのうコーナーです。どのうといっても中身は土ではなく、何かが入っていてまくらみたいな感じです。
一名埋まりました。
スタッフの方と我が家のおねぇちゃんがこんな感じに積んでくれました。崩れたらクマと一緒に下敷きですね。
周りの黒い部分に座り回転して遊ぶものです。
かごタイプのブランコです。ちなみに我が家のちびはこれがお気に入りでした。
ボヨンボヨン跳ねるやつです。
そして一番奥にスクリーンがあるのですが、映像が映してありなぜか下に紙飛行機が散らばっています。
紙飛行機をスクリーンにぶつけると、映像内に紙飛行機が飛んでいきキャラクターにぶつかります。
我が家のおにいちゃんが必死に紙飛行機を投げつけています、座っているのは補給係です。
何回か映像が変わり最後の映像では悪者に紙飛行機をぶつけてやっつけるステージ?になりますので、頑張ってやっつけてくみてださい。
まとめ
こんな感じで子供たちは楽しんでくれていましたが、結構お値段が・・・。今回は子供3人と私の4人で1時間10分になりましたので料金は、
子供:(最初の30分630円+延長40分600円)×3名=3690
大人:630円
合計:4320円
となりました・・・。子供3人だとなかなかの高額になりますねー(汗)
少しお値段は割高な気がしますが、3人とも楽しんでくれてましたので「よし」としましょう。
平日に行ける方は1日フリーにして途中フードコートで昼食を摂ったりしながら、ゆったりすごすのもイイかもしれませんね。
以上、ご参考まで。
コメント