ヨギボー

ヨギボー2ヵ月後のへたり具合!実際に使用した口コミレビュー

ヨギボーを使い始めてから2か月ほどが経過しました。

実際にヨギボーを使用している方の情報があまり無いようなので、今回は実際のへたり具合や使ってみての感想など、まとめましたので参考にしていただければと思います。



へたり具合

気になる方も多いと思いますので、まずはへたり具合からいってみたいと思います。

 

へたり具合 ヨギボーMAX

MAX新品状態
パンパンではち切れそうです、座った感触もかためで子供が座るとあまり沈まない感じでした。

 

max2ヵ月経過使ってるとそんなに気にならなかったんですが、実際比べてみるとだいぶへたってきてますね。まぁ一番重さがかかる部分なのでへたりやすいのは当然かなと思います。

ちなみに私が購入した店舗に置いてあったヨギボーMaxはもっとへたってました。

写真では判りにくいですが実際はまぁまぁ汚れも目立ちます(汗)

座り心地が極端に悪化しているわけではないのですが、新品時よりは沈み込みが多くなっている分、座り方によっては床に付く感じがあります。

へたり具合 サポート

サポート新品状態こちらも新品はピチピチで固いのでガッチリサポートです。

サポートはある程度へたってきた方がイイ感じかなと思います。

 

サポート2ヵ月経過

判りにくいですが、新品時ははちきれそうな位パンパンだったのが、多少しわが目立つ状態になっています。持ち上げると柔らかくなっている感じは有ります。

少しへたってきて体になじみやすく使いやすくなってきました。

へたり具合 ロールMax

ロールMax新品状態こちらもカバーにしわがなく張りがあります。

 

ロールMax2ヵ月経過これもわかりにくいのですが、あきらかに張りがなくなっていてグニャグニャになっています。

ロールMAXは使い勝手悪いです、というよりどう使っていいか悩みます。いい使い方があれば教えてください。

 

へたりの原因と解消法

使えば必ずへたってきます、しかしそれは世の中のソファー全般に言えることです。ヘたらない椅子はありません。

「ヨギボーはへたるけどソファーはへたらない」そんなことはありませんので注意して下さい。

そこを踏まえてどうするかを考えて下さいね。

へたりの原因

へたりの原因は中のビーズが潰れるよりも、「カバーの伸び」の影響が大きいようです。

 

へたりの解消法

購入時にショップの定員さんにも聞いたのですが、へたってきたら大抵の場合は「カバーを洗濯すると元に戻る」って事だったので、今度洗濯してみたいと思います。

洗濯時に使えなくなるのし、色も違う色がよかったかなって感じなんで、カバーのみ追加調達も考え中です。

カバーを洗濯しても戻らなくなってきたら中身のビーズを追加すればOKです。
※ビーズ単体の販売もあります。

 

まとめ(実際の使用方法)

実際に使ってみてですが、現状は7割位がヨギボーMaxにそのまま座るパターンになっています。

サポートやロールMaxを使うとなるとどうしてもセッティングが必要になります、「じっくりテレビを見る」時や「本を読む」時などダラダラ過ごす時間が有るときにしか使っていませんので、今の所はあまり使わない状態になっています。

ロールMaxは背もたれとしても中途半端だし今の所どう使っていいか模索中で、必要なかったなというのが正直な感想ですね。

 

以上、ご参考まで。

 

 

自家製太麺渡辺口コミレビュー!宮城の人気ラーメン店前のページ

あそびパークPLUSイオン富谷口コミレビュー!宮城に子供の室内遊びスポット誕生次のページ

ピックアップ記事

  1. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!
  2. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  3. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  4. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  5. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方

関連記事

  1. IKEA

    IKEA(イケア)キッズ用ダイニングチェアレビュー!ANTILOPハイチェア

    久々にIKEAに行って来ました。フードコートに子供用で置いてあるダ…

  2. ヨギボー

    ヨギボー購入レビュー!少し大きすぎたか?特大ビーズクッション

    「快適で動けなくなる魔法のソファー」ヨギボー。噂では快適すぎて「人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 17スコーピオンDCオーバーホール

    釣り

    17スコーピオンDCのオーバーホール。分解方法の詳細
  2. 食べ物

    九州ローカルアイス 竹下製菓スペシャルブラックモンブラン詳細&レビュー
  3. 初心者の芝植え 芝張り編

    DIY

    【超大変すぎた!】初心者が実践した芝生の植え方~土作りと芝(TM9)張り~
  4. 食べ物

    九州ローカルアイス 竹下製菓スペシャルミルクック詳細&レビュー
  5. アウトドア

    プロはここが違う!クールスパイダー口コミレビュー!コールマンお勧めコンロ
PAGE TOP