ヨギボー

ヨギボー購入レビュー!少し大きすぎたか?特大ビーズクッション

「快適で動けなくなる魔法のソファー」ヨギボー。

噂では快適すぎて「人をだめにするクッション」とか言われてますね。

我が家ではちゃんとしたソファーが無かったので思い切って買っちゃいました。

実際どのくらい快適なのか気になる方も多いと思いますので、ご紹介したいと思います。

 



yogibo(ソファー)の主な種類

主にソファーやクッションとして使う物は6種類あります。

  1. Yogibo Max(マックス) 28,310円(税抜)
  2. Yogibo Midi(ミディ) 24,510円(税抜)
  3. Yogibo Mini(ミニ) 18,810円(税抜)
  4. Yogibo Double(ダブル) 56,810円(税抜)
  5. Yogibo Pod(ポッド) 24,510円(税抜)
  6. Yogibo Pyramid(ピラミッド) 9,405円(税抜)

今回購入したものは、Yogibo Max(マックス)×2を購入し、その他にリラックスオプションを3点購入しました。

主なリラックスオプション

  1. Yogibo Roll Max(ロールマックス) 14,250円(税抜)
  2. Yogibo Support(サポート) 13,205円(税抜)
  3. Yogibo Caterpillar Roll Long(キャタピラロールロング) 14,250円(税抜)

我が家の購入品はロースマックス×1、サポート×2です。

この時はセット購入10%割引で購入したので総額99,532円となりました。

 

購入店舗

Yogibo Store 泉パークタウンTAPIO店

2016.12.10 - 2017.9.3 OPEN(期間限定)

〒981-3204
宮城県仙台市泉区寺岡6-5-1 1F
営業時間:10:00-20:00
TEL:022-343-9155

 

購入までの道のり

種類はすんなり決まったんですが色選びにすごく時間がかかりました。

それもそのはず全部で15色あるんです、それを5点組み合わせなくちゃいけないのでかなりの時間を費やすことになりました。

さんざん悩んだ結果、マックス×2はダークグレー、サポートはグリーンとアクアブルー、ロールマックスはピンクにしました。

 



購入完了~自宅~開封

やっと購入して一安心ですが持ち帰りがまた大変で、マックスがとにかくデカイ!!車に持っていくと思いのほかデカイ(汗)

サードシートとセカンドシートを倒し縦に二段積みで空いた場所にサポートとロールマックスを無理やり詰め込みました。

なんとか無事自宅まで戻り庭からリビングにIN。リビングに放り込んだ感じがこちら↓いやー家に入れるとなおさらでかく感じます(汗)かなりの圧迫感が・・・。

とりあえず開封して配置してみました。こんな感じで圧迫感MAXです、ジャングルジムはそのうち撤去する予定なので、とりあえずこれで様子見です。

現在はジャングルジムを少しだけずらして、もう少しスペースは確保できています。

【参考値】ヨギボーMaxの大きさが約180cm×75cmなのでL型に配置すると大体255cm×255cmくらいになります。

 

セッティング

こんな感じでMaxにサポートを置いてあります。サポートにはまるように座るとぴったりフィットしてかなり快適ですよ。

 

こちらはMaxにロールマックスを置いてあります。
ここに座るとロールマックス背もたれになる感じですね。

 

使用した感想

色々な使い方を試しましたが、今のところMaxを寝かせた状態で独り占め+サポートが最強ですね。

今もその状態で文章を打っています。

座った感触としてはもう少しだけカバーが伸びてくるとさらにイイかもしれません。

店舗で試したことがある方は、Maxを立てた状態でソファーのように座ったことがあると思いますが、
Maxを立てた状態だと結構上部がへにゃへにゃになってませんでした?
それが新品だとこんな感じで立ててもシャキッとしてます。

見るからにパンパンですよね、なんで店舗で試したことがある方は新品だと「少し固い」と感じるかもしれません。

使っていくうちにカバーが伸びてきてちょうどよくなってくると思います。

逆にへたって来たらカバーを洗濯すると大抵は元のハリを取り戻すことが出来るらしいです(洗濯で伸びたカバーが縮む)。

 

以上、ご参考まで。



IKEA(イケア)キッズ用ダイニングチェアレビュー!ANTILOPハイチェア前のページ

花粉症対策に効果あり!?喜久水庵の青じそ緑茶~お茶の井ヶ田次のページ

ピックアップ記事

  1. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  2. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  3. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  4. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  5. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!

関連記事

  1. IKEA

    IKEA(イケア)キッズ用ダイニングチェアレビュー!ANTILOPハイチェア

    久々にIKEAに行って来ました。フードコートに子供用で置いてあるダ…

  2. ヨギボー

    ヨギボー2ヵ月後のへたり具合!実際に使用した口コミレビュー

    ヨギボーを使い始めてから2か月ほどが経過しました。実際にヨギボーを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 水槽

    上部フィルターのろ過マットを効率的に使う為の改造方法
  2. 釣り

    【ベイトリールインプレ】初心者はNG。MGL3スプール搭載の20メタニウムHG購…
  3. アルファスSVTW

    釣り

    21アルファスSVTW発売!!スペック考察、間違いなく初心者におすすめ!!
  4. メダカの室内飼育

    メダカ

    冬にメダカを室内で飼育すると死ぬ!?我が家の室内飼育環境をご紹介します。
  5. 17エクスセンスDCにグリッチオイル投入

    釣り

    グリッチオイルでベイトリールのメンテナンス。スプールベアリングにパッシブ投入
PAGE TOP