糖類ゼロチョコレートLOTTE ZERO
先日買い物中に発見しました、糖類ゼロチョコレート、これは糖質制限中の方々へいいのではないかと思い、購入してみました。
味の感想を含めご紹介します。
※ LOTTEガーナミルクチョコレートを味の比較対象とします。
商品名
ZERO LOTTE ノンシュガーチョコレート
原材料名
カカオマス、マルチトール、乳等を主原料とする食品(食物繊維、バター、分離乳たんぱく)、植物油脂、ラクチトール、ココアバター、ミルクペースト、カカオエキス、甘味料(キシリトール、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、乳化剤(大豆由来)、香料、ビタミンP、卵殻Ca
内容量
50g(5本入)
保存方法
28℃以下の涼しいところに保管
栄養成分表
砂糖ゼロ、糖類ゼロですが、糖質は1本あたり3.9g含まれているようです。
ガーナミルクの場合は、糖質の表記自体がありません。
ガーナミルクチョコレートとの比較(50g当り)
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | |
ZERO | 240kcal | 4g | 20g | 19.5g |
ガーナミルク | 279kcal | 3.8g | 16.9g | 炭水化物28g |
50g換算で比較すると・・・ん?そこまで低く無い気がする(汗)
しかし、いまさら引き返せないので続けます。
味の比較
甘み | 口どけ | 苦味 | |
ZERO | 弱め | 良い | 少しあり |
ガーナミルク | 激甘 | すごく良い | なし |
総評
ガーナミルクとの比較の結果、砂糖ゼロ糖類ゼロの割にエネルギー・糖質ともに高めだったが甘みは弱い、しかし人工甘味料独特の変な甘みは感じなかった。
脂質にいたっては、ガーナミルクを越える数値となっている。
以上、ご参考までに。
三種類の比較記事です。
この記事へのコメントはありません。