MENU

ミニッツAWDカスタム(ドリフト仕様)~kyosho小型ラジコン(MA020)

京商の小型ラジコンミニッツ。色々な種類がありますが私が持っているのはミニッツAWDになります。

会社の同僚が始めたのを機に私も購入し、いろいろと手を加えながら現在に至ります。

オプションパーツも豊富でカスタム次第でドリフト走行も可能な小型のラジコンになります。

1/8スケールのラジコンのように厳密なセッティングはできませんが、家の中でも手軽に走らせることが出来ますし、お子さんがいる方なんかは一緒に楽しめると思います。

小さいながら本格的なラジコン(値段も本格的)ですので、大人も子供も楽しめるおすすめのラジコンです。



My ミニッツ

外観はローダウン(DIY)とタイヤホイールを交換してあります。

リヤウィングは事故で外れました(汗)。

 

真横から見るとこんな感じです。見た目重視なんで走行中にフロントタイヤがボディに擦れる時が有ります。

 

引っ張りタイヤ使用

フロント、リヤともに引っ張りタイヤ仕様にしています(サイズはどちらもワイド)。ちなみにホイールはリム部分だけがアルミ色だったのでタイヤからはみ出す部分の色を削ってアルミを出しています。

引っ張りタイヤの作成は普通のタイヤを電動ドライバー(14mmソケット+ビニールテープ)にタイヤをセットして紙やすりで削りました。

アルミのリムはタイヤを車体に取り付けた状態で回転させながら紙やすりで色を削りました。

ローダウン方法

まずはボディについているマウントを破壊しました。リヤの固定は写真右のほうにあるマジックテープで固定をしています。

車体後方にもマジックテープが付いています。

マウントを外した状態で車体に小さいビスを打ちました。これによりFマウントがオフセットされてボディが下がってます(マウントとボディの間に隙間が開いている状態)。

裏側にも頭の薄いビスを打ってあります。非常に解りにくいですがオフセット具合はマウントを合わせる車体の突起部分がマウントに少しだけ引っ掛かる程度になっています。

 

足回り

リヤはアッパーマウント(アルミ)とダンパーセット、スプリング(赤)交換をしてあります。トー調整用のアルミパーツは0-2です。
※走りに効果が有るかは不明です。

まともに走らなくなるのでキャンバーはリヤタイヤが出来るだけ接地するように調整して有ります。

 

フロントはスプリング(赤)を組んであります。スプリングが短かくて遊びがでるので人力で引っ張って伸ばしてからつけてあります。おそらくフロントはスプリングが固くてあまり機能していない気がします。

 

足回りパーツ

 

 

 

 

 

ドリフトパーツ

 

 

以上、ご参考まで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次