ラジコン

京商Fo-xxGP改~エンジンモンスタートラックラジコン

京商のエンジンラジコンFoxx、レディセットになっているオフロード用エンジンラジコンになります。

エンジンラジコン走らせてる人なんてほとんど見かけた事ありませんが、私はやっぱりエンジンじゃないと燃えません。

そもそもめちゃくちゃかっこよくないですか?コレ。私は完全に一目ぼれです。

今回はこの「Foxx」をご紹介したいと思います。結構走らせているのであちこち壊れていますがご了承ください。



商品名

1/8 GP 4WDモンスタートラック FO-XX KT-231P送信機付 レディセット

価格

税込:¥66,960

No : 33151
JAN : 4548565280322
発売月 : 2015年07月

レディセットとは?

京商のラジコンはレディセットになっているものが結構ありますが、これはすぐに走らせられるセット品のことで組み立て済の本体と送受信機がセットになったものです。

燃料などは別で用意しなければいけませんが本体は出来上がっているのですぐに走らせることが出来ます。

My Foxx

私のFoxxはこんな感じになっていて、ステッカーはオレンジの部分だけ剝がしてあります。写真映えしませんが実物はステッカーを剝がしたほうが断然カッコいいです。
これで気づく人は気づくと思いますが、車高がノーマルより高いくなっていますしショックもノーマルではありません。
真横から見るとかなり高いですねぇ、足回りに関しては原型をとどめていません。

内部詳細

まずは足回りからですが、ご覧の通りフレームは穴だらけになっています。元々付かないショックを無理やり組んでいるのでこんな感じです。リヤのショックもフレームに穴を追加して加工してあります。
※銀のプレートはボディマウントを骨折したのでアルミでつないでます(汗)取り付けたショックは京商のスレテッドビックダンパーLってやつだったと思います。とにかく車高を上げたかったのでショックシャフトも長いものを組み合わせて組んでいます。やわらかい足にしたかったのでダンパーオイルは400番か600番くらいだったと思います。



中身全体はこんな感じです。なぜかタッパーが積んであります。
これは何かというと。
諸事情によりタッパー式メカBOXになっています、中には受信機と電池が入っています。

 

写真の中央に有る3段のギアがあります、なんで3段なのか?まさかの3速オートマになっています。ラジコンなのに変速するんですよコイツ、これを知ったときはかなりビビりましたねぇ。しかもシフトのタイミングも1速ごとに調整できます。

 

裏はこんな感じです。
先ほどの三段ギアからチェーン駆動で写真真ん中部分につながり前後のシャフトを駆動する構造になっています。
この構造のため車高を上げると前後のシャフトに角度がついてしましいます。車高を上げすぎるとシャフトが抜ける可能性があるので注意が必要です。
※私は車高を上げすぎた為走行中にフロントシャフトが抜けて2駆になった事があります(汗)シャフトを探すのに30分かかりました。

 

スペシャル足回りのおかげでワンピース(単行本)に乗り上げた状態でも4輪が着地しています。
ガタガタの場所をゆっくり走らせるとこんな状態で走るのでかなり興奮します。

フロントもこんな感じです。

 

最後にフロント側から。

 

以上、ご参考まで。

 

 

コストコのおすすめシーフードアヒージョレビュー!にんにくたっぷりオリーブオイル前のページ

HPIヘルファイヤー解説~エンジンラジコントラギー編次のページ

ピックアップ記事

  1. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  2. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  3. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  4. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  5. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方

関連記事

  1. ラジコン

    HPIヘルファイヤー解説~エンジンラジコントラギー編

    エンジンラジコンHPIヘルファイヤー現在は生産されていないと思いますが…

  2. ラジコン

    ミニッツAWDカスタム(ドリフト仕様)~kyosho小型ラジコン(MA020)

    京商の小型ラジコンミニッツ。色々な種類がありますが私が持っているのはミ…

コメント

  1. 格好良いです!

    エンジンは良いですね。家にあるラジコンはすべてエンジン付です。

    FO-xxは今は売ってないですね。息子が好きだから買ってあげたいけど。

    新しいモデルが出たら購入予定です。もちろんエンジン付きを選択します。

  2. 格好良い!!

    家にあるラジコンはすべてエンジン付きです。

    息子にFO-XXを買ってあげたいけど売ってないですね。

    新モデルが出たら購入予定です。

      • yuya
      • 2018年 6月 21日 9:47pm

      コメントありがとうございます。
      私もひとめぼれで買っちゃいました、正直なところ走りは全然(直線番長)ですけど、ルックスは最高ですよね。

  3. 久しぶりです。
    ネットを見ていたら久しぶりに出てきたので思わずコメントしました。

    ラジコンを息子に買ってあげました。パワーがありすぎてフロントのデフホージングが良く壊れます。

    最近、北足柄中学校でオフロードのゆるい走行会があるのを京商のサイトで見つけました。
    見学に行ってみたら会員さんの方々に温かく迎えられ調子悪かった愛機を見てくれました。

    息子も友達ができて大変満足な一日でした。来月走行会に参加する予定です。

    また、会員さんの中にラジコン会ではかなり大物の方がいらしてその方々ともお知り合いになることが出来ました。
    ユーチューブをちょこっとやり出したのでよかったら見てください。編集ソフトに慣れていないので雑な作りですがご了承ください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. LINE

    初心者向け LINEビデオ通話のやり方アンドロイド編(Android)
  2. シマノベイトリール20メタニウムインプレ

    釣り

    シマノのベイトリールのラインが偏る場合の対処法
  3. DIY

    洗剤では無理!!IHヒーターに付いたひどい焦げの落とし方
  4. 食べ物

    山梨名物信玄餅アイスレビュー 赤城乳業 ガリガリ君リッチ黒みつきなこもち
  5. 釣り

    オフセットフック(ジグヘッド)も収納できるケースを自作してみた
PAGE TOP