カメラ

一眼レフカメラ初心者におすすめ高倍率ズームレンズタムロンB016

皆さんカメラといったらやっぱり一眼レフですよね、少なからずこれを見てくれている人は一眼レフカメラに興味がある方だとは思います。

60倍ズームのコンデジ買って失敗したーなんて人が実際私の近くに居ます。

まぁそこは人それぞれ事情があると思いますので置いといて・・・。

一眼レフはなんと言っても撮るものに合わせて「レンズを交換し、最高の写真を取る」これが醍醐味ですよね。ですが正直レンズの交換って面倒です。

「プロのカメラマンじゃあるまいし、何本もレンズを持ち歩くのもなぁ。」って方も多いでしょうし。そもそもそんな事してたら、諭吉さんが何枚有っても足りません。

そんな時におすすめの1本が高倍率ズームレンズです。ダブルズームキットからの次の1本におすすめです、これ1本でほとんどのシチュエーションをカバーできてしまうので、他のレンズが必要なくなってしまいます。
※プロの方は必要でしょうけど。

では、私が実際に使っている、TAMRONの高倍率ズームレンズ(モデルB016)についてご紹介したいと思います。

※ カメラボディは Canon EOSkiss X5




商品名

16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO (Model B016)

 

価格(2017/1)

価格.com最安値で、53,180円

 

焦点距離

広角域16mmから超望遠域の300mmまでの広い範囲をカバーしています。

これがどのくらいの範囲かというと、純正のダブルズームキットのレンズは、標準ズーム(短いほうのレンズ)で、18-55mm。望遠レンズ(長いほうのレンズ)で、55-250mmとなっておりますので、ダブルズームキットの2本を使うより、広角域ー望遠域ともに広い範囲をカバーしていることになります。

※写真は、Canon純正ダブルズームキットのレンズです。

 

F値

3.5-6.3となります。

 

レンズの大きさ(実寸)

一番短い状態(レンズフードの端まで、ボディは除く)で13.5cm。

 

一番長くした場合(レンズフードの端まで、ボディは除く)は21.7cmとなります。

望遠側のサイズ感はなかなか大きいですが、そもそも一眼レフの時点で小さくないので気にする必要はありません。重量もそこそこありますが写真を撮っていて「重くてだめだぁ」となったことは無いです。




おすすめポイント

なんといっても1本でほとんどの場面をカバーできてしまう、とにかくそこが1番の魅力です。

実際に私は保育所の発表会(室内で薄暗い)から小学校の運動会まで、これ1本で撮影しています。

物撮りで背景をぼかしたりも簡単です。

単焦点レンズを何本も持ち歩いて撮影すれば、世界が変わるのかもしれませんが、今のところ私の目で違いはわかりません。

これから一眼レフを購入する人は、EOSKissX7のボディのみを買って、レンズはタムロンB016を買う。こんな組み合わせでスタートするのも有りだと思いますよ。(金銭的にも無駄が無い)

 

以上、TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO (Model B016) のご紹介でした。

 

 

脂肪と糖の吸収を抑える?スタイルフリーなチョコレートLIBERA前のページ

一眼レフ初心者におすすめタムロンB016はどんな感じで撮れる?次のページ

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  2. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  3. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  4. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  5. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!

関連記事

  1. カメラ

    一眼レフ初心者の方へ背景をぼかすして撮影する時のカメラ設定EOSkiss x5

    すごく簡単な背景のぼかし方で、撮影方法についてご説明しましたが、こちら…

  2. カメラ

    一眼レフ初心者におすすめタムロンB016はどんな感じで撮れる?

    前回はタムロン(モデルB016)についてご紹介しましたが、どんな感じの…

  3. カメラ

    一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細

    前回は、一眼レフ初心者におすすめタムロンB016はどんな感じで撮れる?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 電動工具

    部屋(室内)でのマルノコレビュー!マキタ防じんマルノコKS511D 定規作成有り…
  2. costco

    コストコのおすすめ チョコレート・リンツリンドール バレンタインにも
  3. バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

    アウトドア

    バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入
  4. DIY

    DIYでサイクルガレージ!簡単施工の自転車置き場を作ってみました。
  5. バスケット

    手作りバスケットゴールの作り方。
PAGE TOP