スノーボード

スノーボード初心者向け!ウェアの選び方

スノーボードをやる上で必ず必要となってくるウェアですが、「いったいどんな物を買ったらいいの?」「価格はいくらぐらいなの?」など、これから始める方の気になるであろう点についてまとめてみました。

 

管理人のスノーボード歴

一応自己紹介をしておきます。

一番最初にやり始めた年齢:17歳
父親がスキーをやっていた為、子供の頃はスキーをやっていた(リフトに乗ってただ降りてくる程度)

本格的にやっていた時期:5、6年
仕事を始めてから結婚するまでの間は、毎年シーズン券を買ってスノーボード三昧でした。ですがもうかれこれ7,8年はやっていません



ウェア選びのポイント

まずウェア選びのポイントですが、大きく分けて3つあります。

  1. 機能性
  2. デザイン
  3. 値段

大まかにこの3点になると思いますが、「初めてだからとにかく安いのでいいや」とか「高いものを買っとけば間違いないだろう」って買い方をすると、失敗したーって事になりかねないので、初心者だからこそしっかりウェア選びをしましょう。

 

1.機能性

ここは結構大事なポイントなのでチェックしてくださいね。「初心者だから何でもいい」って事で買っちゃうと失敗しちゃうかも。

なぜかと言うと、初めての人って当然ですけど滑れないですよね?すぐに転んだり、なかなか起き上がれなかったり。

これって言い換えると、ウェアが雪に接してる時間が長いって事でもあるんですよね、なのであまりにも性能の悪いウェアだと、すぐにパンツまでビチョビチョなんてことも・・・。では、どんなところをチェックするかですが、

  1. 防水性(耐水圧)
  2. パウダーガード

機能性ではこの2点についてチェックして下さい。

防水性(耐水圧)

まず防水性です、これはウェアのタグに耐水圧(mm)の表示があると思うのですが、目安として10000mm以上の物であればいいと思います。

耐水圧の数値が高ければ高いほど素材がよくなるので、値段も高くなるのが一般的です。

パウダーガード

これは何かと言うとウェア内に雪が進入するのを防ぐパーツになります、これが無いウェアは私的には絶対にNGです。

このようになっています。

パンツ(ピンクの腹巻みたいな所)

ジャケット部分

袖部分(中がボタン留め)

ちなみにこのウェアはジャケットのパウダーガードが、パンツのベルト下部分にボタンで留めれるようになっていますので、転んでもまくれ上がらないようになっています。

機能面ではこのような部分をチェックして選んでくださいね。



2.デザイン

デザインについては下の2点をチェックして下さい。

  1. 柄・色
  2. サイズ感

柄・色

柄や色については好みでいいと思いますが、初心者のうちはあまり派手な物より、控えめな柄の物がいいかもしれませんね。ギラギラに派手なヤツは目立っちゃうんで。

ちなみに写真のウェアはそんなに派手じゃないと思います。

私の個人的な意見で派手過ぎないほうがイイかなってくらいなんで、もちろん最初から派手なギラギラのヤツを着ちゃっても全然OKです。

サイズ感

なぜサイズではなくてサイズ「感」かって事なんですが、これはその年によってタイト目なのか、ダボダボなのかってところがあるんですよね。なのであくまでもカッコイイサイズ感が大事になってきます。

一応目安としては、着たときのサイズ感実際の表示サイズではない)が、普段着よりも2サイズ大きいくらいのダボダボ感が無難じゃないかと思います。

 

3.値段

ここは皆さん重要視すると思いますが、今までのポイントをチェックしていくと、上下で50000円程度かなって所だと思います。

もちろん最初からそんなに出せないって方は、とりあえず安いウェアを買ってやってみるのもいいと思います。

型落ちのウェアなんかは値引きされますので、型落ちを狙ってみるのもいいかもしれません。デザインやサイズなどはあまり選べなくなってしまいますが、掘り出し物があればうれしいですね。シーズン終わりなんかは、売れ残りが無いか要チェックです。

 

まとめ

こんな感じでチェックポイントをまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。

それと最後のチェックポイントですが「自分がカッコイイと思った物を着る」これ結構重要です。



乳酸菌のチョコレート?LOTTE乳酸菌ショコラ前のページ

スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方次のページ

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  2. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  3. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  4. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  5. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ

関連記事

  1. スノーボード

    スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方

    スノーボードをやる上で必ず必要となってくる板ですが、「いったいどんな物…

  2. スノーボード

    スノーボード初心者向け!ブーツ選びのポイント~レーシングシステム・BOA

    スノーボードをするにあたって、ブーツは重要なアイテムの1つとなりますの…

  3. スノーボード

    スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ

    これからスノーボードを始めたい人の為に、「絶対に必要なもの」をピックア…

  4. スノーボード

    スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付

    スノーボードをやる場合にセッティングは大事な項目の1つとなります、今回…

  5. スノーボード

    スノーボード初心者向け!ゴーグル選びのポイント

    ゴーグルなんか要らないと思う方もいるかもしれませんが、ぜひ準備しましょ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 17スコーピオンDCオーバーホール

    釣り

    17スコーピオンDCのオーバーホール。分解方法の詳細
  2. 遊び

    あそびパークPLUSイオン富谷口コミレビュー!宮城に子供の室内遊びスポット誕生
  3. 釣り

    シーバス用ベイト19モアザンPETWにキャストアウェイPEライン20ポンドを巻い…
  4. シマノベイトリールカルカッタコンクエストHGインプレ

    釣り

    【ベイトシーバス】カルカッタコンクエストDC101HG購入インプレ
  5. 黒いケースでメダカ飼育環境立上げ

    メダカ

    NVBOXはダメ!黒いケースでメダカの屋外飼育環境を立ち上げ。
PAGE TOP