アウトドア

プロはここが違う!クールスパイダー口コミレビュー!コールマンお勧めコンロ

徐々に気温も上がってきたので、そろそろBBQやキャンプの季節になって来ましたね。

今回は我が家で愛用のおすすめのBBQコンロ「クールスパイダープロ」の詳細をごしょうかいします。



コールマンBBQコンロ クールスパイダープロL

言わずと知れた定番ブランドコールマン、バリエーションも豊富で自分に合ったアイテムがきっと見つかるかと思います。

ちなみに我が家でもアウトドア用品ではコールマン製品がダントツで多いですね。

 

今回のご紹介はこちらのクールスパイダープロ/L、我が家で愛用しているモデルになります。

 

おすすめポイント1

このBBQグリルの1番のおすすめポイントは火力調整が出来るところで、レバー(左右独立)の上げ下げで4段階の火力調整が可能となっています。
写真は一番上まで上げた状態です。

これが実際に使ってみるととても便利で、焦げそうな時やじっくり焼きたい時など、食材を簡単に火から遠ざける事が出来ます。

※網だけではなく鉄板も付いています。

 

火力調整時の注意点

レバー操作時は左右同時に持ち上げないと、写真のように斜めになってしまうので注意が必要です。

似たような商品でクールスパイダーステンレスグリルもありますが、火力調整機能がありませんのでご注意ください。

おすすめポイント2

もう一つのおすすめポイントは、火床が引き出し式になっている所です。

こんな感じで火床を引き出すことが出来ます。

炭を追加する度にいちいち食材を移動して網を外してなんて面倒ですよね、火床がが引き出し式なら網を外さなくてもそのまま炭の追加が可能になります。

 

イマイチポイント

  • 引き出し式の火床ですが素材が薄いので、炭に着火してる段階ですぐに歪みます。歪んで使いにくいわけではないのですが、すぐさま歪むので最初は少し慌てました。
  • Lサイズのコンロを買ったので、我が家には少々でかすぎました。子供は3人ですがまだ低学年と保育所の為、現状は出番が少なく人が集まるときにしか使っていません。

小さいサイズもあります↓

 

クールスパイダープロLX
 

私が購入したときは無かったモデルになるのですが、下の写真のように左右で火床が分かれていて、火力調整も左右独立して出来るようになっています。使ったことが無いのでわかりませんが、火床が分かれている必要は無いような気がします。

火力調整が左右で分かれているのはポイント高いですね。

 

クールスパイダープロL お勧めの使用方法

組み立てる際に2本をつないで組み立てるのですが、あえて2本をつながず低い状態で使うのがおすすめです。写真のように椅子の座面ぐらいの高さになり、上からの目線で全体を見渡せるので作業がしやすくなりますよ。

 

以上、ご参考まで。

 

愛用の火おこし・火消しつぼ

簡単に火がつけれますよ

 

愛用の着火剤

火おこしと一緒に使えば1個でOKです!

 

ジリオンTWHLCインプレ!飛距離&ラテオ97MB・Q~ダイワ前のページ

尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!次のページ

ピックアップ記事

  1. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!
  2. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  3. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  4. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  5. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細

関連記事

  1. インテックス大型フレームプール購入

    アウトドア

    intex(インテックス)の大型フレームプールを購入。めちゃくちゃ大きくて最高

    いやー、暑いですねー(-_-;)我が家のビニールプールは2020年…

  2. アウトドア

    尾上製作所鉄鋳物コンロ使用レビュー!超おすすめバーベキュー用品

    届いてから初めての週末になりました、用事をさっさと済ませて早速使てみま…

  3. バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

    アウトドア

    バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

    炭火で焼肉って最高ですよね。少なくとも僕はそう思っていました……

  4. アウトドア

    尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!

    尾上製作所の鋳物バーベキューコンロ。鋳物製なので「メンテナンス大変…

  5. アウトドア

    オガ備長炭の着火方法!火おこし器で簡単に火を点けるコツ

    BBQの時にいつもは簡単に火をつけれるのに、オガ備長炭を使ったら火がつ…

  6. アウトドア

    おすすめBBQグッズ、ホンマ製作所炭焼きグルメの口コミ

    今年もバーベキューの季節がやって来ましたねー。今回は卓上バーベキュ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. おすすめのロッドホルダー

    釣り

    ロッドホルダー購入。天井で邪魔にならず自作よりスッキリする吸盤タイプが車にはおす…
  2. ヨギボー

    ヨギボーを3年使ったが、へたるし欠点しかないのでコストコのソファーにしたよ。
  3. ヘルスケア

    花粉症対策に効果あり!?喜久水庵の青じそ緑茶~お茶の井ヶ田
  4. 家事

    生乾き臭・部屋干し臭の取り方!お湯+ワイドハイター(粉末)で完全除去!!
  5. メダカの稚魚飼育容器

    メダカ

    メダカの稚魚(針子)の飼育容器。一番いいのはこれでした。
PAGE TOP