バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

アウトドア

バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

炭火で焼肉って最高ですよね。

少なくとも僕はそう思っていました…。

しかしながら、IHの上に炭の入ったコンロを持ち込むほどの僕ですが、後片付けが億劫で仕方なかったのです(*´Д`)

 

ですが、今回のブツに出会って、最高の網焼きライフを送ることが出来るようになりましたよ。

 

 

最初に一言、言わせてください。

 

 

 

 

 

これ使ったら、世界が変わるよ。

 

 

 

 

 

という事で今回は、最強の網焼きガスコンロ、イワタニの炙りやを購入したので、ご紹介していきたいと思います。

 

 

 

イワタニの最強ガスコンロ炙りや詳細

 

▼今回購入の品はこちら、イワタニの炉ばた焼器その名も『炙りや』。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

▼開封しました、内容物(パーツ)は本体、網、網受け、水を入れるトレーです。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

▼このように水を入れて油を受ける、トレーが入っています。この時点でわかる方も居ると思いますが、片付けがとんでもなく楽です。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

▼本体ガス穴はこんな感じ、U字に曲がっている部分は炎が出ないので、その上に置いてもあまり焼けません。
これも、わかる方がいると思いますが、全部がガンガンに焼けるとそれはそれで大変なので、あえての火力ムラは必要だと思います。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

▼全体像はこんな感じ。ガスは右側のカバーをパカッと開ければ取り付けできます。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

 

▼では、ガスボンベを取り付けていきます。※ガスは別売りです。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

▼ガスの取り付けは、マグネット式でした。場所を合わせてレバーでガシャンだと思っていたので、一瞬なんじゃこれは?になりましたが、しっかりマグネットで付いてるので大丈夫だと思います。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

▼着火。この上にステンのプレートみたいなパーツが乗ります。
バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

▼黒い枠と網をセットして少し焼いていきます。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

 

▼こんな感じで、赤くなってきました。網も十分温まってきたので焼いていきましょう。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

▼牛タン登場。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

▼イイ感じで焼けてきました。左端と右端はほとんど熱が来ない感じで焼けません。※熱にむらがないと焼きすぎ部分を休ませる場所が無くなるのでちょうどいい。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

 

▼そろそろ焼けそうなので、『いいヤツ』を出してきました。火力も強いのでガンガン焼けます。
バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

▼イイ感じに焼きあがりました。
バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

▼どんどん焼いていきます。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

▼2本目バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

 

▼鶏モモ、ソーセージもおいしく焼けます。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

 

▼油が落ちると炎が上がります。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

 

▼煙はもちろんガンガン出ます。※外でやるのが一番いいと思います。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

▼使用後はもちろん汚れます。ところがキッチンでやっているので驚くほど後片付けが楽。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

ここが一番感動したところで、とにかく炭を使うのとは比べ物にならない位後片付けが楽です。バーベキュー好きでちょいちょいやるけど、後片付けだけは面倒でしょうがないって人、結構いると思うんですよね。そんな人は炙りや一択です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ここもそのままキッチンでザブザブ洗います。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

 

▼下の受け皿は水をはってあるので、外してさっと一洗い。バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

 

 

 

 

 

 

最後に言わせてください。

 

 

 

 

 

 

 

これ買ったら世界が変わるよ。

 

アストロC40TRにエビルスティック使用に改造アストロC40TRを改造して、エビルコントローラーのスティックを入れてみた前のページ

ブルカミアDと底面フィルターで30センチキューブ水草水槽を立ち上げ次のページブルカミアと底面フィルターで30センチキューブ水草水槽立ち上げ

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  2. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!
  3. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  4. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  5. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細

関連記事

  1. アウトドア

    尾上製作所鉄鋳物コンロ使用レビュー!超おすすめバーベキュー用品

    届いてから初めての週末になりました、用事をさっさと済ませて早速使てみま…

  2. インテックス大型フレームプール購入

    アウトドア

    intex(インテックス)の大型フレームプールを購入。めちゃくちゃ大きくて最高

    いやー、暑いですねー(-_-;)我が家のビニールプールは2020年…

  3. アウトドア

    オガ備長炭の着火方法!火おこし器で簡単に火を点けるコツ

    BBQの時にいつもは簡単に火をつけれるのに、オガ備長炭を使ったら火がつ…

  4. アウトドア

    尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!

    尾上製作所の鋳物バーベキューコンロ。鋳物製なので「メンテナンス大変…

  5. アウトドア

    おすすめBBQグッズ、ホンマ製作所炭焼きグルメの口コミ

    今年もバーベキューの季節がやって来ましたねー。今回は卓上バーベキュ…

  6. アウトドア

    プロはここが違う!クールスパイダー口コミレビュー!コールマンお勧めコンロ

    徐々に気温も上がってきたので、そろそろBBQやキャンプの季節になって来…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. スティーズATWカスタム

    釣り

    ベイトにおすすめのPEラインアーマードFをスティーズATWに巻く
  2. 食べ物

    ソーダストリームを1年使った口コミ感想~家庭で炭酸水を作る
  3. costco

    コストコのおすすめ食パン~ホテルブレッド商品レビュー
  4. 釣り

    HRF AIR 711MB導入!おすすめのベイトロックフィッシュロッド
  5. costco

    コストコのおすすめ商品 メキシカンサラダラップ
PAGE TOP