アウトドア

おすすめBBQグッズ、ホンマ製作所炭焼きグルメの口コミ

今年もバーベキューの季節がやって来ましたねー。

今回は卓上バーベキューコンロをレビューしたいと思います。

使用するコンロはこちら!!

「ホンマ製作所 炭焼きグルメ」...。

ネーミングは少しかっこ悪いですが、実物は結構スタイリッシュですよ。
※ホンマ製作所の商品の中でもサンフィールドっていうシリーズ(ブランド??)みたいです。


では、早速このコンロの特徴からいってみたいと思います。

炭焼きグリル(水コンロ)の特徴(ホンマ製作所HPより)

 

1.【しっとりやわらかな焼きあがり】

炭火の遠赤外線+スチーム効果で美味しい!
食材の表面がパサパサせず、やわらかに焼きあがる”水こんろ”式。

2.【卓上で本格炭火焼き】

本体の下面が熱くならない安全設計!
テーブルの上で本格炭火焼きを楽しもう。

分かりやすく言うと。

火床の下に水を入れて使うことが出来るので、水蒸気で焼いたものがパサつかない。
しかもテーブルが熱くなりにくいという一品なんです。

 

炭焼きグリル(水コンロ)使用方法

では、使い方をご紹介します。

準備する物

  1. ホンマ製作所(サンフィールド)炭焼きグルメ
  2. 安い炭
  3. オガ備長炭
  4. 着火剤
  5. 火おこし器
  6. 火ばさみ

※今回使用のコンロはM450というサイズです、大人3~4人は大丈夫だと思います。
大人数でも大きいコンロ1つより、小さいコンロ2つのほうが使い勝手がいいと思います。

コンロ使用方法

1、火おこし器を熱くなってもいい場所に置く。

今回は面倒なので網の上に直接置きます。

2、炭に火を点ける。

詳しいオガ炭の着火方法はこちらにまとめて有ります。

 

3、コンロに水を入れる。

注意!!めんどくさがってこんな事をするのはやめましょう(;一_一)

 

まずは、網を外して。 次に、火床を外します

で、水を入れましょう。水の量は、窪んでるところに8分目位でいいと思います。


4、コンロに炭を入て好きなものを焼く。

水を張ったコンロに火床を戻し、炭を入れるとこんな感じです。これで準備は万端です!!やる気満々で肉を焼きましょう。

 

ばっちり美味しく焼けました。

使ってるうちに底の水が無くなってきますが、なくなってもテーブルが溶けるなんてことはないので安心してください。

楽天のレビューで火力が弱いと言ってる方もいますが、私が使っていて火力が弱いと思ったことは一度もありません。普通に使えますのでご安心下さい。

以上、ご参考まで。

 

 

 

今回のコンロはこちら(大人3~4人なら十分だと思います)

 

ソーダストリームを1年使った口コミ感想~家庭で炭酸水を作る前のページ

木製キッズテーブル&収納ベンチの作り方 子供が喜ぶ机をDIYしよう次のページ

ピックアップ記事

  1. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  2. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  3. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  4. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!
  5. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方

関連記事

  1. バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

    アウトドア

    バーベキューに炭は必要ない!?最強のガスコンロ、イワタニ炙りや購入

    炭火で焼肉って最高ですよね。少なくとも僕はそう思っていました……

  2. アウトドア

    尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!

    尾上製作所の鋳物バーベキューコンロ。鋳物製なので「メンテナンス大変…

  3. アウトドア

    オガ備長炭の着火方法!火おこし器で簡単に火を点けるコツ

    BBQの時にいつもは簡単に火をつけれるのに、オガ備長炭を使ったら火がつ…

  4. アウトドア

    プロはここが違う!クールスパイダー口コミレビュー!コールマンお勧めコンロ

    徐々に気温も上がってきたので、そろそろBBQやキャンプの季節になって来…

  5. アウトドア

    尾上製作所鉄鋳物コンロ使用レビュー!超おすすめバーベキュー用品

    届いてから初めての週末になりました、用事をさっさと済ませて早速使てみま…

  6. インテックス大型フレームプール購入

    アウトドア

    intex(インテックス)の大型フレームプールを購入。めちゃくちゃ大きくて最高

    いやー、暑いですねー(-_-;)我が家のビニールプールは2020年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. ヨギボー

    ヨギボー購入レビュー!少し大きすぎたか?特大ビーズクッション
  2. costco

    コストコの商品レビュー 堅あげポテトチップスカークランドケトル(KETTLE)チ…
  3. 食べ物

    サロンドロワイヤルピーカンナッツチョコ商品レビュー~クルミとは何が違う?
  4. 水槽

    上部フィルターのろ過マットを効率的に使う為の改造方法
  5. FSPフリークEdge

    ゲーム

    【FPSフリーク】ボルテックス似のEdgeを使ってみた結果、プロフリークの方が良…
PAGE TOP