シマノベイトリール20メタニウムインプレ

釣り

シマノのベイトリールのラインが偏る場合の対処法

シマノのベイトリールにラインを巻く時、ラインが偏る事有りませんか?

僕はダイワからシマノに変えた時にラインの偏り問題に悩まされる事になりました。

ダイワでは気にならなかった事が、シマノにした瞬間発生してしまう、これは困ったと…。

 

ライン偏りの詳細

ちなみに僕の持っているシマノリールは20メタニウム、と17エクスセンスDC、どちらも左巻きです。

▼20メタニウムは左にラインが溜まっていきます。シマノベイトリール20メタニウムインプレ左にラインが溜まってますよね。

 

17エクスセンスDCの場合は逆に右にたまります。

 

ライン偏りの原因が判明

かなりダサい原因なんで心して聞いてくださいね。

 

 

 

 

 

メカニカルブレーキの締めすぎ

です。

 

 

 

実にアホな原因ですね。

 

 

 

▼メカニカルを締めるとスプールが矢印方向にズレるわけです。当然レベルワインダーが左に滞在する時間が延びるので、ラインは左側に溜まっていくことになります。シマノベイトリールライン偏り問題

 

 

 

 

メカニカル締めすぎの理由

箱出しでそのまま使えばこんなことにはならないんですよ。

では、なぜこんなことになったのか?

僕は今までダイワ機ばかり使っていました。

僕のルーティーンに問題があったわけです。

 

『メカニカルはカタカタしないぐらいに調整』

っていう、いつものルーティーンで、箱から出してメカニカル調整をしてからラインを巻いてたんですね。

 

要するに『シマノのゼロポジションはダイワよりガタガタ』で、それが気になって調整した結果、ライン偏り問題に発展したということです。

 

 

 

 

17エクスセンスDCと20メタの違い

では、なぜ同じ左巻きのリールなのに20メタは左寄り17エクスセンスは右寄りになったのか?

 

 

 

答えは簡単『メカニカルの位置が逆だから』です(^_^;)
先ほどのメタニウムとは逆で17エクスセンスDCのメカニカルは右に付いています

 

 

後から考えると何やってんだよですが、実際にライン偏り問題に直面すると、なかなか気づかないもんです(;´д`)

ということで今回は、シマノのベイトリールのライン偏り問題について僕の経験談まとめさせてもらいました。

基本的にシマノリールの場合、どうしても締めたい場面以外メカニカルはいじらない方が無難かもしれません。

 

以上、ご参考まで(*゚ー゚)ノシ

20メタニウム左

20メタニウム右

 

 

 

カルコンDC100にゴメクサスハンドルノブ交換20カルカッタコンクエストDC101HGのハンドルノブをゴメクサスTouchに交換前のページ

17エクスセンスDCのハンドルノブを交換。ゴメクサスTouch次のページ

ピックアップ記事

  1. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  2. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  3. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  4. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  5. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!

関連記事

  1. ウルトラキャストBF8インプレ

    釣り

    【ウルトラキャストBF8】2020アブガルシアのソルトベイトフィネス専用機インプレ

    『ソルト向けベイトフィネス機』今まで無かったベイトリールがついに登場し…

  2. インクスレーベル79ULトレスサビオインプレ
  3. 釣り

    ジリオンTWHLCインプレ!飛距離&ラテオ97MB・Q~ダイワ

    2017も5月に入り暖かくなってきたのでそろそろ「釣り」始めようかって…

  4. おすすめのロッドホルダー

    釣り

    ロッドホルダー購入。天井で邪魔にならず自作よりスッキリする吸盤タイプが車にはおすすめ

    ファミリーカーでのロッドホルダー問題有りますよね。家族で乗る車…

  5. G11012SVスプール

    釣り

    スティーズATWにG1SVスプール、セミオーダー仕様にカスタム

    前回はライトゲーム用にスティーズATW導入しました。という事でご紹介し…

  6. 17スコーピオンDCシャリ音メンテナンス

    釣り

    17スコーピオンDCのベアリング交換&グリッチオイルで巻き心地改善。

    いつもお世話になっております。ベイトリールのメンテナンスやって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. フィッシュマンビームスクローラ83lプラスインプレ

    釣り

    【フィッシュマンインプレ】ベイトシーバス最強ロッド!ビームスクローラ83L+購入…
  2. ウィローモスを流木に活着させる方法

    水槽

    【実践】ウィローモスとアヌビアスを流木に活着。接着剤と糸で水草を活着させる方法
  3. costco

    コストコのおすすめ食パン~ホテルブレッド商品レビュー
  4. カメラ

    一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  5. ヘルスケア

    花粉症対策に効果あり!?喜久水庵の青じそ緑茶~お茶の井ヶ田
PAGE TOP