ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビュー

ゲーム

僕が使ったおすすめゲーミングヘッドセットをまとめて紹介

ゲーミングヘッドセット

どれを買うか悩みますよね、僕も色々悩んで何種類か使ったので僕が使ったヘッドセットをまとめて紹介していきたいと思います。

 

 

ロジクール GPRO X

僕が一番気に入っているヘッドセットです

デザイン音質ともに最高、低温が効きすぎるなどはなくクリアな音質で、現在使用しているヘッドセットです。

有線タイプとワイヤレスが有りますが、僕は有線がおすすめです。
※個人的にワイヤレスはノイズ(相手の)が増幅される・重いなど良い事が無かったので使わなくなりました。

 

 

 

 

 

 

キングストン HyperX Cloud Stinger Core

こちらはコスパ最強ヘッドセット

現在息子がフォートナイトで使っているヘッドセットです。

ポイント
息子は僕よりはるかに上手です。
建築バトル中でも完全に敵の位置を把握しているので、性能的には問題なく使用可能です。

初めて買ったヘッドセットなんですが、改めて使うとコスパ抜群で初めて使う人にはかなりおすすめです。音質も癖がなく聞きやすい。

 

 

 

 

 

Razer Kraken

僕が買ったカラーはブラック、定番は緑ですかね。

こちらは個人的におすすめしません、レイザーの緑がカッコイイという方以外は買う必要がないかなと。

低音が強すぎて僕は嫌いです。爆発音などが迫力ありすぎてビクッ!てなります。

これに1万近く払うなら、もう少し足してGPROXを買った方が確実に幸せになれます。僕的にはあまりおすすめしないヘッドセット。

ゲーミングヘッドセット

 

 

 

 

 

ロジクール G933S ワイヤレス

出ましたワイヤレス、これ買うなら価格的にも完全にGPROX(有線)にしてください。

音自体はGPROXと同じです、少なくとも僕には違いが判りません。

そもそも僕的にはワイヤレスの必要性を全く感じません。デメリットしかないと思っています。

  1. 重い。
  2. 充電が必要。
  3. バッテリーの劣化。
  4. ノイズが乗りやすい。(僕の場合)
  5. 同じ性能で値段が高くなる。

以上のことから有線モデルを強くお勧めします。

どうしても動き回りながらゲームやりたいんだって方以外は必要ないと思います。

ゲーミングヘッドセット ワイヤレス

 

 

 

 

おすすめゲーミングヘッドセットまとめ

他にも使ったヘッドセットが有るのですが、紹介できるレベルじゃないので、今回は4種類ご紹介させていただきました。

 

予算15000円程度なら、ロジクールのGPROX。

 

10000円以下なら、HyperXシリーズの一万円以下のモデルがおすすめになります。

この2点のヘッドセットなら、問題なく使っていけると思います。

以上、ご参考ま( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 

 

ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビューゲーミングヘッドセット、ロジクールGPROX購入。無線より有線!!前のページ

スイッチを有線接続してラグ解消、LAN変換アダプターを使って接続した次のページスイッチ有線接続

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  2. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  3. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  4. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  5. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!

関連記事

  1. ゲーミングキーボードロジクールG813購入

    ゲーム

    無線よりも有線!タイピングも超快適なゲーミングキーボード、ロジクールG813を購入。

    こんにちはワイヤレスキーボードの必要性を感じない僕です。線が有…

  2. ゲーム

    PS4フォートナイトでデュアルショック4背面ボタンアタッチメントを使った感想

    いきなりですが背面ボタンイイです。総合的に見てイイという事で、…

  3. ゲーミングチェア
  4. アストロC40TRにエビルスティック使用に改造

    ゲーム

    アストロC40TRを改造して、エビルコントローラーのスティックを入れてみた

    前回、コントローラーアストロC40TRを購入しまして、使用感もとてもよ…

  5. ゲーム

    プロフリーク緑を購入、かなりおすすめ出来るFSPフリークでした。

    前回プロフリークの赤を買いました、高い方のフリークは少し大きすぎるかな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. ウィローモスを流木に活着させる方法

    水槽

    【実践】ウィローモスとアヌビアスを流木に活着。接着剤と糸で水草を活着させる方法
  2. ラジコン

    京商Fo-xxGP改~エンジンモンスタートラックラジコン
  3. costco

    コストコのおすすめ商品 アトランティックサーモンフィレ刺身用
  4. DIY

    全天候型(室内)鉄棒を自宅に作る!DIYで鉄棒を作ろう
  5. バスケット

    足底筋膜炎でバスケットをすると足が痛い。ザムストのスポーツインソールを偏平足に使…
PAGE TOP