スイッチ有線接続

ゲーム

スイッチを有線接続してラグ解消、LAN変換アダプターを使って接続した

スイッチは有線接続できます

皆さん知ってましたか?

正直、僕は最近まで知らなかったのです。

ただ結構知らない人も多いと思っているんですよね、だってLANケーブル刺さんないだもん。

 

スイッチでオンラインゲームをやると必ず出くわすラグ問題。

我が家でもスイッチでフォートナイトをやっていると、敵が瞬間移動したり、一緒にやっているフレンドが落ちたりと(いつも同じ人)、電波状況によるトラブルが起きる事がよくあります。

そんな時は有効なのが、スイッチの有線接続です。

という事で今回は、

 

スイッチを有線接続してラグ解消、LAN変換アダプターを使って接続した

 

と題しまして、スイッチの有線接続をやっていこうと思います。

 

 

スイッチの有線接続に必要な物

▼ランケーブル、LANアダプターが必要になります。スイッチの有線接続に必要な物

LANアダプターは基本的に何でも大丈夫だと思いますが、今回は任天堂ライセンスの物を採用。
ライセンス品は最大480Mbpsとなっております、他の商品は1GMbpsの物が多いので、ライセンス品の方が数値的には性能が落ちます。
※我が家の場合、有線接続(PC)でも186Mbps程度なので、480Mbpsの性能が有ればLANアダプターがボトルネックになることはないのでOK。

 

 

 

▼接続イメージはこんな感じ。
ルーターとスイッチドックの間にLANアダプターを入れます。スイッチ有線接続

 

 

 

 

有線接続していこう

 

▼ランアダプター本体は凝んな感じ、さすがライセンス品!switchマークが書いてあります。スイッチの有線接続

 

 

 

 

 

▼LANケーブルがを接続する部分。スイッチの有線接続

 

 

 

 

 

 

 

▼反対側はswitchドックに接続するUSB端子になっています。スイッチの有線接続

 

 

 

 

 

 

▼ドックの裏のカバーを開け、USBの所にLANアダプターを接続します。
スイッチ有線接続

 

 

 

 

 

▼こんな感じに接続します。スイッチ有線接続

 

 

 

 

▼蓋を閉じてLANアダプターのセットは完了。スイッチ有線接続

 

 

 

 

 

▼ランアダプターにLANケーブルをつなげば配線完了。スイッチ有線接続

 

 

 

 

 

▼スイッチ本体を戻して、電源を入れれば、自動的に有線接続に切り替わります。※一応確認したい人は、設定から接続状況を確認してみてください。スイッチ有線接続

この通り難しい作業は一つもないので、通信環境を安定させたい人はぜひ試してみるといいと思います。

 

有線接続にしてみて率直に思ったことは、『元々電波悪くないのであまり変わらない』です。

無線だと敵が瞬間移動する事が有りましたが、今の所なくなりましたね。

まぁ息子が調子よくなったと言っているので、少しはよくなったんだと思います。

 

 

LANアダプター

アマゾンには今回僕が購入したスイッチライセンス品が有りませんでしたが、switch動作確認済みのUSB3.0対応品で問題ないと思います。(むしろライセンス品よりも性能はイイです)

 

 

以上、ご参考まで( ´Д`)ノ~バイバイ

ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビュー僕が使ったおすすめゲーミングヘッドセットをまとめて紹介前のページ

ゲーミングマウス ロジクールG502HERO購入してフォートナイトをやってみた次のページロジクールG502HERO

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  2. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  3. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  4. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  5. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!

関連記事

  1. ゲーム

    【FPSフリーク】プロフリーク赤を購入。エイム力向上でも赤はちょっとでかすぎる。

    FPSフリーク大事ですよ。フォートナイトをプレイする場合、コン…

  2. ゲーム

    プロフリーク緑を購入、かなりおすすめ出来るFSPフリークでした。

    前回プロフリークの赤を買いました、高い方のフリークは少し大きすぎるかな…

  3. FSPフリークEdge
  4. ロジクールG502HERO

    ゲーム

    ゲーミングマウス ロジクールG502HERO購入してフォートナイトをやってみた

    PCでフォートナイトやってから、どうしても『キーマウ』が気になっていた…

  5. ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビュー

    ゲーム

    ゲーミングヘッドセット、ロジクールGPROX購入。無線より有線!!

    ヘッドセット3機目です。ロジクールG933S、レイザークラーケ…

  6. ゲーム

    PS4フォートナイトでデュアルショック4背面ボタンアタッチメントを使った感想

    いきなりですが背面ボタンイイです。総合的に見てイイという事で、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. メダカのエアレーション分岐

    メダカ

    メダカのエアレーションをキレイに分岐する方法、塩ビパイプで低コストに作成
  2. WordPress

    独自ドメイン取得 ムームードメイン
  3. スノーボード

    スノーボード初心者向け!ブーツ選びのポイント~レーシングシステム・BOA
  4. エーハイムサブストラットプロとエーハイムメック

    水槽

    【ろ材】エーハイムサブストラットとメックのみを外部フィルターに投入
  5. ファンヒーター用キャスター

    ライフスタイル

    100均商品をはるかに上回るファンヒーターのキャスター台を購入
PAGE TOP