20アルファスエアTW開封インプレ

釣り

【インプレ】最強のフィネスリール2020アルファスエアTW

初めまして。ご覧いただきありがとうございます。

釣具屋にジグヘッドを買いに行ったはずが、20アルファスエアーTWを買ってきてしました僕です。
しまいにはジグヘッドを買い忘れる始末(;^ω^)

まぁ釣具屋あるあるですよね!?

それは置いといて、今回は

2020アルファスエアTWインプレ

 

という事で実機の詳細&キャスト性能をインプレしていきたいと思います。

 

 

 

20アルファスエアTW詳細

 

20アルファスエアTW開封インプレまずは外箱
旧アルファスエアとは違い黒箱になってます、ちょっとグレードアップという事でしょうか?ダイワの高級機は黒箱が多いです。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレ全体像
ハンドルも短くコンパクトな外観です。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレギア比は8.6のみ
スプール径が異常に小さいので、ハイギアでもハンドル1回転の巻取り長は75cmです。

 

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレ正面から
ギア周り(ハンドル付け根部)がシマノチックに感じるのは僕だけでしょうか。

コンパクトだけど縦長の印象。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレサイドプレート側
マグダイヤルは下の方に付いています。回しにくいかと思ったのですが、しっかり飛び出しているので回しやすいです。

 

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレ裏側
ベースは分割式、made in タイ でした。旧アルファスエアはmade in Japanだった気がする。

 

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレパーミング感はそこそこ、やはり縦長感があってスッポリ手に収まる感じではありません。

 

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレスプールを取り出してみます。ロックを外したら持ち上げるだけです。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレサイドプレート内部は今までと何となく違う感じか!?

 

 

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレスプールが入っています、この時点でアブガルシアとは違って精度感が伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレ馬鹿みたいに小さいスプール
28mm超小口径スプールで厚みも薄いです。変形しないか心配になるレベル( ;∀;)

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレ中まで肉抜きされております。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレとにかく小さいです、人形で言ったらシルバニアファミリーですね。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレインダクトローターにアルファスエアTWと書いてあるので、スティーズとの違いはインダクトローターなのかも?

スティーズの方がピーキーにセッティングになっていて、アルファスはマイルドになっているっての聞いた事が有るので、ローターの違いではないかと勝手に思っています。

 

 

 

 

 

ウルトラキャストBF8との比較

20アルファスエアTW開封インプレウルトラキャストBF8のスプール(32mm)との比較。
並べると大人と子供くらい違う、隣の32mmもフィネス機なんだけど、こんなにも違います。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレ同じフィネス機ですが、サイズが一回り違います。

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレ

 

 

 

 

 

20アルファスエアTW開封インプレハンドル長が80mmと90mm
僕個人的には90mmハンドルがイイかなと思っています。80mmだとあまりにも非力な気がしてどうかと。

 

 

20アルファスエアTWキャスト性能

キャストしてきました。

ロッドはインクスレーベル 79ULサビオです。

結果から言うと1gジグヘッド+ワーム(1.5g)が普通にキャストできます、感覚的にはスプールがルアーの飛距離を全く犠牲にしてないというか何と言うか、とにかくAIRなキャスト感です、ほんとにスプール回ってるか?ってくらいキャスト時にスプールの抵抗感が無いです。
これは、今までに体験したことがない感覚で、ダントツのフィネス性能と言って間違いないと思います。

ロッド自体は2g~10gのルアーウェイトとなっていますが、1gでも問題なくキャスト可能なロッドです。

ただ1gを快適にキャストするとなると、ロッドの性能もかなり重要になってくるので、適当なベイトフィネスロッドでは、快適にキャストするのは、厳しいかもしれません。

1gを快適に投げたいなら、素振りでしなるロッドを選ぶことをお勧めします。

 

以上、ご参考まで( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめのロッドホルダーロッドホルダー購入。天井で邪魔にならず自作よりスッキリする吸盤タイプが車にはおすすめ前のページ

購入!至高のソルトベイトフィネスロッド、インクスレーベル79ULトレスサビオ【インプレ次のページインクスレーベル79ULトレスサビオインプレ

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  2. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!
  3. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  4. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  5. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!

関連記事

  1. シマノベイトリールカルカッタコンクエストHGインプレ

    釣り

    【ベイトシーバス】カルカッタコンクエストDC101HG購入インプレ

    カルカッタコンクエストDC101HG 買っちゃいましたよ(/・ω・)/…

  2. おすすめのロッドホルダー

    釣り

    ロッドホルダー購入。天井で邪魔にならず自作よりスッキリする吸盤タイプが車にはおすすめ

    ファミリーカーでのロッドホルダー問題有りますよね。家族で乗る車…

  3. ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方

    釣り

    【作り方】スティックシンカーで根がかり回避、ロックフィッシュに最適な直リグを自作

    こんにちは。ロックフィッシュの宿命『根がかり』。ロック…

  4. G11012SVスプール

    釣り

    スティーズATWにG1SVスプール、セミオーダー仕様にカスタム

    前回はライトゲーム用にスティーズATW導入しました。という事でご紹介し…

  5. 釣り

    【ベイトリールインプレ】初心者はNG。MGL3スプール搭載の20メタニウムHG購入。

    こんにちは、僕の初シマノ機となる、20メタニウム購入しまし…

  6. 釣り

    HRF AIR 711MB導入!おすすめのベイトロックフィッシュロッド

    冬になり今まで使っていたライトロックなロッドから、少し強めのロックフィ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. カルコンDC100にゴメクサスハンドルノブ交換

    釣り

    20カルカッタコンクエストDC101HGのハンドルノブをゴメクサスTouchに交…
  2. メダカのエアレーション分岐

    メダカ

    メダカのエアレーションをキレイに分岐する方法、塩ビパイプで低コストに作成
  3. アウトドア

    おすすめBBQグッズ、ホンマ製作所炭焼きグルメの口コミ
  4. ゲーミングモニターBENQ EX2510S購入

    ゲーム

    144hz24インチのIPSパネルゲーミングモニター、BENQ-EX2510Sが…
  5. カメラ

    一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
PAGE TOP