水槽

上部フィルターの容量をUP(水位上昇)させる方法

上部フィルターってよく見ると、フィルターケースの半分くらいしか水位が上がってないんですよね。

もう少し水位が高ければ濾材も多く入れれるよなって思ったので、今回は上部フィルターの濾過能力強化の為、上部フィルターの水位を高くして濾材を多く入れられるように改造したいと思います。※めちゃ簡単です

上部フィルター水位を上げる為に必要な材料

  1. クリアファイル(水に強い筒状に丸められるもの)
    ※薄いプラ板のようなものでも良い
  2. はさみ

必要なものはこれだけです。

 

 

 

上部フィルターの水位を上げる方法(手順)

  1. クリアファイルをカットする。
  2. クリアファイルを丸めて斜めにカットする。
  3. 上部フィルターの排水口に入れてかさ上げする。

工程は上記のとおりとても簡単です。

 

1.クリアファイルをカットする

まずはクリアファイルを適当な幅にカットします。
※上部フィルター排水口の高さに仮合わせして調整

 

 

2.クリアファイルを筒状に丸める

クリアファイルを筒状に丸めて、斜めにカットする。

※斜めにカットしないと排水が間に合わなくなります。原理はわかりません(;´∀`)
斜めにカットせずに入れたら排水が間に合わなくて、どんどん水位が上昇して焦りました。

 

 

 

 

フィルターを稼働させて水位を見ながら筒の位置を調整すれば完了です。
この通り水位がいい感じで上昇しました(^^♪

 

水位が上がりすぎてケースから水がこぼれないよう、注意してくださいね。

水位をあげれば濾材を多く入れたりフィルターの能力をあげることができると思います。

ご参考まで。

 

ではでは( ´Д`)ノ~バイバイ

 

結局外部フィルター導入しました。

上部フィルターのろ過マットを効率的に使う為の改造方法前のページ

水漏れ無しで掃除もしやすいコトブキ外部フィルターSV550Xを60水槽に設置次のページコトブキパワーBOXSV550X

ピックアップ記事

  1. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  2. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  3. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  4. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  5. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!

関連記事

  1. 水槽

    サテライト水槽を使って外掛けフィルター!?を自作しました。

    稚魚を飼育するのに使っていたサテライト水槽、稚魚が育って使わなくなって…

  2. ブルカミアと底面フィルターで30センチキューブ水草水槽立ち上げ

    水槽

    ブルカミアDと底面フィルターで30センチキューブ水草水槽を立ち上げ

    水換えの要らないソイルそんな摩訶不思議なソイルが有ります、その…

  3. 水槽

    【水槽で飼うメダカ用】上部フィルターの水流を弱く(無に)する方法。

    メダカを飼育する上で注意しなくてはいけない『水流』あまり強い水…

  4. 水槽

    上部フィルターのろ過マットを効率的に使う為の改造方法

    最近上部フィルターを観察していて、ふと思った事があります。「最…

  5. 水槽

    濾過能力抜群!?テトラブリラントスポンジフィルターを自作改造して使う。

    今回は、『スポンジフィルターを改造して使う』というテーマですが、どちら…

  6. エーハイムサブストラットプロとエーハイムメック

    水槽

    【ろ材】エーハイムサブストラットとメックのみを外部フィルターに投入

    今回は、エーハイムのサブストラットとメックを外部フィルターに投入…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 水槽

    サテライト水槽を使って外掛けフィルター!?を自作しました。
  2. costco

    コストコのおすすめシーフードアヒージョレビュー!にんにくたっぷりオリーブオイル
  3. costco

    コストコのおすすめ チョコレート・リンツリンドール バレンタインにも
  4. ラジコン

    ミニッツAWDカスタム(ドリフト仕様)~kyosho小型ラジコン(MA020)
  5. インクスレーベル79ULトレスサビオインプレ

    釣り

    購入!至高のソルトベイトフィネスロッド、インクスレーベル79ULトレスサビオ【イ…
PAGE TOP