ゲーム

コスパ最高レイザークラーケン7.1chを購入。ゲーミングヘッドセットレビュー。(RAZER-KRAKEN)

ゲーミングヘッドセット使ってますか?

使ってない方は使いましょう。

前回ロジクールのG933Sというゲーミングヘッドセットを買ったのですが、他のも試してみたいなという事で、

今回はRAZERのKRAKENというヘッドセットを買いました。※以下クラーケン

 

早速結論ですが、ロジクールのG933S方が質感よかったです

値段が違うので比べるのもどうかと思うのですがね。

 

ただ、今回のクラーケンが悪いという事ではなく、G933Sと比べれば質感は劣るという事で、必要十分な性能はありますのでご安心ください。

では、クラーケンの詳細をご紹介していきたいと思います。

 

 

 

レイザー・クラーケン詳細

7.1chサラウンド

7.1chサラウンドはPCのみ使用可能です。

https://www2.razer.com/jp-jp/synapse-2

上のリンクからレイザーシナプスをPCにインストールするとサラウンド機能が使えます。※商品入っているシリアルコードを使えばPRO版にアップグレード可能。

ロジクールのGHUBみたいな感じでイコライザーを調整したりできます。

 

 

音質

サラウンド機能なしでも普通に使えるし、サラウンド機能を使うとサラウンドだなって感じです(-_-;)

有名どころのヘッドセットなので、音が悪くて使えないとかは有りませんのでご安心を。

予算が1万円以内とかなら、買って間違いはないと思います。

価格相応の質感と性能という事でいいと思います。

基本的にはメーカー事に音質が違うので、究極は好みの音を探すしかないと思います。

 

マイク音質

マイク音もボイチャなら問題なし、実況したい人ならマイクが必要な感じです。

 

外観

▼箱はこんな感じゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー (2)

 

 

 

 

 

 

▼箱裏面(色々書いてありますが、英語なので読めませんw)ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー (2)

 

 

 

 

 

 

▼側面にも何やら書いてあります。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー (2)

 

 

 

 

 

 

▼箱オープン!第一印象は『普通』、先にG933Sを見ちゃってるので、何とも思いません。というか『あー、やっぱりこんなもんか』ってのが正直なところ。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー (2)

 

 

 

 

 

 

▼ヘッドホン形状は真ん丸でパッドもふっくらな感じ。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー (2)

 

 

 

 

 

 

▼付属品はこんな感じ。本体とコードゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー真ん中のカードはシリアルコード(サウンドソフトのアップグレードコード)のようなものです。

 

 

 

 

 

 

▼イヤーパッド部分。冷却ジェル入りで熱がこもりにくいらしい。ヒヤっとするわけではないので、よくわからん。

 

 

 

 

 

 

▼パッドの厚みはしっかりあります。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼レイザーマーク、光りません。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼マイクは収納できるタイプ。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼このように伸びます。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼バンド調整部分。十分な余裕があります、普通の人間なら問題なし。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼ヘッド部分も普通ですゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼PC用の分岐コードもついてます。ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼ヘッドセット本体からは、L型の3.5mm4極コードが出ています。※スイッチなどはこちらを差し込めばOKゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

▼PCの場合は写真のように分岐コードを使って接続ゲーミングヘッドセットレイザー・クラーケン レビュー

 

 

 

 

 

 

レイザークラーケンまとめ

・値段を考えると相応のクオリティーで一万円以下で考えるなら間違いない。

・音は低音が強めで迫力がある。

・定位感は普通にいい。

・イヤーパッドはしっかり厚みが有るのでつけ心地良し。

 

という事で、3・4千円くらいの変な中華製のゲーミングヘッドセットを買うなら、これ買っとけば間違いないよ

って感じで

 

とにかくコスパ優先の方にはバッチリなヘッドセットだと思います。

 

 

 

今回のレイザークラーケン

 

とにかく音にこだわりたい。レイザー最強モデル(PCじゃないと意味ない)

 

 

ロジクールGPROX購入記事

 

 

 

ワイヤレスゲーミングヘッドセットロジクールG933SおすすめのワイヤレスゲーミングヘッドセットロジクールG933S購入。PS4にもOK前のページ

【FPSフリーク】プロフリーク赤を購入。エイム力向上でも赤はちょっとでかすぎる。次のページ

ピックアップ記事

  1. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!
  2. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  3. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  4. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  5. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方

関連記事

  1. アストロC40TRにエビルスティック使用に改造

    ゲーム

    アストロC40TRを改造して、エビルコントローラーのスティックを入れてみた

    前回、コントローラーアストロC40TRを購入しまして、使用感もとてもよ…

  2. ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビュー

    ゲーム

    ゲーミングヘッドセット、ロジクールGPROX購入。無線より有線!!

    ヘッドセット3機目です。ロジクールG933S、レイザークラーケ…

  3. おすすめコントローラーアストロC40TRアストロC40TR

    ゲーム

    フォートナイトにおすすめのコントローラー、アストロC40TR購入。

    コントローラーって大事ですよね今までデュアルショック4に純正背…

  4. スイッチ有線接続

    ゲーム

    スイッチを有線接続してラグ解消、LAN変換アダプターを使って接続した

    スイッチは有線接続できます。皆さん知ってましたか?正直…

  5. FSPフリークEdge
  6. ゲーム

    PS4フォートナイトでデュアルショック4背面ボタンアタッチメントを使った感想

    いきなりですが背面ボタンイイです。総合的に見てイイという事で、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. プロがおすすめする自分で出来る車のガラスコーティング剤
  2. 食べ物

    さくらラズベリーミルクレビュー~コンビニ限定スターバックス さくらシリーズ
  3. ワイヤレスゲーミングヘッドセットロジクールG933S

    ゲーム

    おすすめのワイヤレスゲーミングヘッドセットロジクールG933S購入。PS4にもO…
  4. 食べ物

    サロンドロワイヤルピーカンナッツチョコ商品レビュー~クルミとは何が違う?
  5. ヘルスケア

    我が家のお薬手帳 子供用処方薬~鼻水・咳・熱・かぜ(風邪)薬全般
PAGE TOP