ゲーム

【FPSフリーク】プロフリーク赤を購入。エイム力向上でも赤はちょっとでかすぎる。

FPSフリーク大事ですよ。

フォートナイトをプレイする場合、コントローラー(PAD)勢はどうしてもエイム力で負けてしまいますよね。

エイム重視で感度を下げると、建築スピードが遅くなったり、振り向きが遅くなったりと色々な弊害が有りますね。

そんな時に活躍するのがフリークです。

今回は、しまリス堂さんで作っている話題のフリーク『プロフリーク赤』を購入しましたので、ご紹介したいと思います。

今回購入した『プロフリーク』は高さの調整が出来るフリークなので、手の小さい人でも自分に合った高さを見つけられると思います。
手の小さい人は大きい方のフリークは大きすぎて使いにくいと思います。低い方は大丈夫です。

 

 

 

FPSフリークとは

コントローラーのスティックを高くする物。

ノーマル状態よりも可指の稼働範囲が広がる繊細なエイムが可能になります。※端から端までスティックを動かすのに、指の動く距離が長くなる。

 

 

 

 

プロフリーク詳細

ではプロフリークを見ていきましょう。

外観

▼これが今回購入した物です。現在は赤と緑が有り凹か凸の違いです。今回は凹形状の赤にしてみました。プロフリークなら手が小さい人もエイム力向上におすすめ

 

 

 

 

▼説明書き。ネジ式で高さの調整ができます。

 

 

 

 

 

▼中身はこんな感じです、高さの違う2種類が入っています。

 

 

 

 

 

 

 

▼ギャラクシーフリークと比べると、いずれも高いです。※ギャラクシーの方がグリップ力の有る素材です。

プロフリークの高い方を一番低くすると、ギャラクシーの高い方よりも少しだけ低くなります。

 

 

 

 

 

▼中心がねじ式になっていて下のプレートで高さを調整する構造です。

 

 

 

 

 

 

▼高い方と低い方では結構高さが違います。

 

 

 

 

 

 

 

▼高い位置で取り付けてみました。結構高いです、細かな調整は出来るが、ちょっと高すぎてやりにくい。

 

 

 

 

 

▼上から見るとわかりますが、ギャラクシーよりも直径が大きいです。

 

 

 

 

 

▼くぼみ具合。

 

 

 

 

 

 

 

▼ギャラクシーの高、プロフリークの低。※プロフリーク(低)高さが一番しっくりきてエイムの操作感が良かったです。

真ん中のプレートを抜いてやるともっと低く出来るので、手の小さい人でも、操作がしやすいんじゃないかと思います。

 

プロフリークの使用感まとめ

今回のフリークは高さ調整が出来て、自分好みの高さを追及できます。コントロールフリーク系と比べて滑る素材ですが、ツルツルで操作できないという事ではないので、僕的にはそこまで気になるレベルではなかったです。

今回のフリークはギャラクシーよりもハッキリした凹型です。形状からくるの使用感に関して好みが別れるんじゃないかなと感じましたね。正直無難なのは凸型の緑かな?って気もしますね。

 

プロフリーク赤

以下リンクは、しまリス堂さん正規品です。楽天・ヤフーのショップ様についても、しまリス堂さんに正規品取り扱い店の確認済みです。

プロフリーク緑

 

 

 

 

以上、ご参考まで( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 

コスパ最高レイザークラーケン7.1chを購入。ゲーミングヘッドセットレビュー。(RAZER-KRAKEN)前のページ

プロフリーク緑を購入、かなりおすすめ出来るFSPフリークでした。次のページ

ピックアップ記事

  1. 一眼レフカメラ初心者へおすすめ、すごく簡単な背景のぼかし方詳細
  2. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  3. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  4. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  5. 尾上製作所鉄鋳物コンロ詳細レビュー!おすすめのバーべキュー用品!

関連記事

  1. ゲーム

    PS4フォートナイトでデュアルショック4背面ボタンアタッチメントを使った感想

    いきなりですが背面ボタンイイです。総合的に見てイイという事で、…

  2. ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビュー

    ゲーム

    僕が使ったおすすめゲーミングヘッドセットをまとめて紹介

    ゲーミングヘッドセットどれを買うか悩みますよね、僕も色々悩んで…

  3. アストロC40TRにエビルスティック使用に改造

    ゲーム

    アストロC40TRを改造して、エビルコントローラーのスティックを入れてみた

    前回、コントローラーアストロC40TRを購入しまして、使用感もとてもよ…

  4. おすすめコントローラーアストロC40TRアストロC40TR

    ゲーム

    フォートナイトにおすすめのコントローラー、アストロC40TR購入。

    コントローラーって大事ですよね今までデュアルショック4に純正背…

  5. ワイヤレスゲーミングヘッドセットロジクールG933S

    ゲーム

    おすすめのワイヤレスゲーミングヘッドセットロジクールG933S購入。PS4にもOK

    皆さんヘッドセット使ってますか?100均のイヤホン型はNGですよ。…

  6. ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビュー

    ゲーム

    ゲーミングヘッドセット、ロジクールGPROX購入。無線より有線!!

    ヘッドセット3機目です。ロジクールG933S、レイザークラーケ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. アストロC40TRにエビルスティック使用に改造

    ゲーム

    アストロC40TRを改造して、エビルコントローラーのスティックを入れてみた
  2. 接着剤を使って流木を自分好みの形に作る方法

    水槽

    水草水槽でも大丈夫!?接着剤を使った自分好みの流木の作り方
  3. カメラ

    一眼レフ初心者の方へ背景をぼかすして撮影する時のカメラ設定EOSkiss x5
  4. ラジコン

    京商Fo-xxGP改~エンジンモンスタートラックラジコン
  5. シマノベイトリール20メタニウムインプレ

    釣り

    シマノのベイトリールのラインが偏る場合の対処法
PAGE TOP