釣り

スナップとシンカーを使った一番簡単なジカリグの作り方

ジカリグを実際作ってみると、プライヤーは必要だし、フック・リング・スイベル・シンカーと部品点数も多めで作るのが結構面倒ですよね。

僕は毎回リグ変更のたびに、ライン切って、シンカー入れて、フック結び直して…って『めんどくせー!!もう無理っ』てなります。

今回は、そんな僕の考えた

 

スナップとシンカーを使った、一番簡単なジカリグの作り方

 

 

という事で、おすすめの超簡単な、現場でも素早くジカリグを作れる方法をご紹介しようと思います。

この方法は、現場で超簡単にリグる事が出来る方法ですので、あらかじめ家で仕込む必要もありません。

おまけにウェイトの変更、フックサイズの変更が容易にできるので、状況に合わせた細かな変更が素早く可能となります。

かなりおすすめの方法ですので、作るの面倒だなーって人は参考にしてみて下さいね。

 

 

 

スナップを使ったジカリグの作り方

ジカリグづくりの材料

  1. スナップ
  2. オフセットフック
  3. ドロップシンカー(ジカリグシンカー)
    ※細いスティック型のシンカーがお勧めです。

この三点で、プライヤーも必要ありません。

 

 

ジカリグ用ドロップシンカー今回使用しているタングステンドロップシンカー。

 

 

 

 

ジカリグ用スナップいつも使用しているスイベル付きスナップ。※かなりの強度があります。

 

 

 

 

ジカリグの作り方

ジカリグ作り、スイベル付きスナップまずは、スナップを準備します(ラインに結んである設定で見てください)。
※僕の場合は基本的にライン先端には常にスナップを付けているので、この工程は無いような状態です。

 

 

 

 

 

 

ジカリグの作り方、シンカードロップシンカーにスナップを通します。

 

 

 

 

 

 

ジカリグの作り方、オフセットフック次にオフセットフックを通します。

 

 

 

 

 

 

ジカリグの作り方スナップを閉じれば完成です!

どうですか!?めちゃめちゃ簡単だと思いませんか。

 

 

 

 

シンカーを重いものにしたり、、、、。

 

 

 

 

 

 

フックサイズを変えたりするのも手軽に行えます(^^♪

プライヤーでリングを広げてシンカー入れてフック入れて、、、。僕はそんな面倒な事やってられません。

この方法なら、『もう少しウェイトを重くしたいなー』なんて時も、シンカーだけを簡単に入れ替えることができるし、手返しよく釣りに集中できると思います。

 

 

こんな感じの獲物が釣れました。

海は潮の流れの強さでシンカーの重さを変えることが多いので、今回のスナップジカリグはかなり使えるリグになると思います。

 

 

以上、ご参考まで( ´Д`)ノ~バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーバス用ベイトリールにPEライン(アマードF)を巻いてみた。前のページ

オフセットフック(ジグヘッド)も収納できるケースを自作してみた次のページ

ピックアップ記事

  1. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  2. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ
  3. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  4. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  5. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付

関連記事

  1. 釣り

    【ベイトリールインプレ】初心者はNG。MGL3スプール搭載の20メタニウムHG購入。

    こんにちは、僕の初シマノ機となる、20メタニウム購入しまし…

  2. 釣り

    ジリオンTWHLCインプレ!飛距離&ラテオ97MB・Q~ダイワ

    2017も5月に入り暖かくなってきたのでそろそろ「釣り」始めようかって…

  3. シマノベイトリール17エクスセンスDCインプレ

    釣り

    【17エクスセンスDCインプレ】ベイトシーバスへおすすめ出来る、17エクスセンスDC購入

    遅ればせながらエクスセンスDC買っちゃいましたよ。早速投げてき…

  4. 20タトゥーラSVTW

    釣り

    初心者におすすめの海で使えるバックラッシュしないベイトリール

    バックラッシュしないベイトリールは有ります。そして&n…

  5. 釣り

    初心者におすすめのベイトリール、タトゥーラSVTW2020購入

    今回は、20タトゥーラSVTWギア比8.1モデ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. メダカの稚魚飼育容器

    メダカ

    メダカの稚魚(針子)の飼育容器。一番いいのはこれでした。
  2. インクスレーベル79ULトレスサビオインプレ

    釣り

    購入!至高のソルトベイトフィネスロッド、インクスレーベル79ULトレスサビオ【イ…
  3. 初心者の芝植え 芝張り編

    DIY

    【超大変すぎた!】初心者が実践した芝生の植え方~土作りと芝(TM9)張り~
  4. ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方

    釣り

    【作り方】スティックシンカーで根がかり回避、ロックフィッシュに最適な直リグを自作…
  5. コトブキパワーBOXSV550X

    水槽

    水漏れ無しで掃除もしやすいコトブキ外部フィルターSV550Xを60水槽に設置
PAGE TOP