冶具

丸ノコスライドレール(台)の作り方。防じんマルノコの作業性200%UP

前回、簡易的なマルノコ定規を作成しました。

今回はより作業性・安全性・精度を高めるため、丸ノコのスライド台(冶具)を作りたいと思います。

これを作るのと作らないのでは、作業スピードが全然違います、丸ノコをお持ちの皆さんはぜひ作ってみて下さい。



丸ノコスライド台(冶具)作成行程

では早速初めてい来たいと思います。

準備する材料

  1. カット合板
    今回は900mm×450mm厚み12mmを使用。
    ※厚みは予算と重さが許す範囲で出来るだけ厚い方がいいと思います。
  2. 角材 30mm角 × 1820 1本(直線精度が高いもの)
    ※ホームセンターだと室内の売り場に有る、仕上げ材がいいと思います。
    ※マルノコの最大切り込み深さに近い角材。
    ※私は40mm角を探しましたが無かったので30mm角にしました。
  3. アルミアングル10mm×10mm(3ミリ厚) 1m
    ※厚い方がたわみが少なくなるので、3mm以上の物がイイと思います。
  4. ビス(適量)

 

製作工程

①角材をカット合板に固定する

写真のようにカット合板へ角材を固定していきます、カット合板は直線が出ていますので端に合わせ固定します。

②角材の上にレール(アルミのアングル)を渡す。

写真上の角材と直角になるように、アングルを渡します。

角材と合板に入っている線はカットしラインです、合板に丸ノコの刃が少し入るぐらいに調整してカットしてあります。

ここで一号機が完成ですが、早速問題点が2つ有りました。

 

問題点1(致命的)

アルミアングルに皿取りをして皿ビスでアングルを固定したため、微調整がきかず正確な直角が出ていない。

問題点2

合板の右端にアングルをセットしたため、カット時に材料が安定しない。

完全に失敗作ですので作り直します。



で、作り直したのがこちらです。
レールを合板の中央寄りにセットしました。これも皿ビスを使ているのでやはり直角が出ませんでした(汗)。

一応メモリも書いてみましたが、結局解体しました・・・。

これも、DIYの醍醐味ですね。

 

後日作り直し、最終的にこの形で落ち着きまいた。

鍋ねじでレールを固定しているので、スライド幅は小さくなりましたが。

今度はちゃんと直角が出ています、しかし・・。使っているうちに微妙にレールがズレてきてしまいます。

 

 

そこで写真のようにレールの外側を廃材で押さえました。

後ろ側(右)

後ろ側(左)

前側(左)※穴だらけのレールは試行錯誤の結果ですので気にしないでください。

 

 

このような感じで使用しています。見た目は悪いですが、段ボールを置くと切りくずが飛び散らずに作業が出来ます。

 

試行錯誤の末なんとか形になりました、おかげで作業性は抜群にアップしましたよ。

ぜひ作ってみて下さい。

 

 

今回使用の丸ノコ

 

 

現在はこちらの丸ノコへ買い換えました

刃が大きくて圧倒的に使いやすいです。

 

以上、ご参考まで。

部屋(室内)でのマルノコレビュー!マキタ防じんマルノコKS511D 定規作成有り前のページ

全天候型(室内)鉄棒を自宅に作る!DIYで鉄棒を作ろう次のページ

ピックアップ記事

  1. DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!
  2. スノーボード初心者向け!スタンス調整方法 ~バインディング(ビンディング)取付
  3. 部屋干し上等!お湯+オキシクリーンで洗濯物の臭い生乾き臭を除去!
  4. スノーボード初心者向け!板(ボード)の選び方
  5. スノーボード初心者向け!始める為に必要な道具8点まとめ

関連記事

  1. DIY 自転車置き場の作り方

    DIY

    【DIY】おしゃれな屋根材を使った自転車場の作り方。

    自転車置き場を作るとき、悩むのが屋根材。ポリカ波板やトタンの屋…

  2. DIY

    子供の秘密基地!子供のおうち(カフェ風隠れ家)を作って遊ぼう。

    狭いスペースって落ち着くし何だか異常い惹かれますよねぇ。我が家の子…

  3. 電動工具

    DIY用卓上ボール盤開封口コミレビュー 垂直に穴を空けよう~SK11 SDP-300V

    DIYをやっていると必ず皆さんがぶち当たる壁「垂直に穴をあける」。…

  4. DIY

    全天候型(室内)鉄棒を自宅に作る!DIYで鉄棒を作ろう

    長女が「鉄棒出来ないから練習したい」という事で、公園に行ったりして練習…

  5. 冶具

    トリマーを室内で使おう!部屋で使うために作業台を自作する!!

    DIYをやる上でワンランク上の仕上がりを求めるなら、トリマーは必須とも…

  6. DIY

    DIYで秘密基地風二段ベッド作成!子供部屋にブランコを作る!

    某テレビ番組の影響で、子供たちが秘密基地を欲しがっています・・・。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方

    釣り

    【作り方】スティックシンカーで根がかり回避、ロックフィッシュに最適な直リグを自作…
  2. ゲーミングキーボードロジクールG813購入

    ゲーム

    無線よりも有線!タイピングも超快適なゲーミングキーボード、ロジクールG813を購…
  3. 食べ物

    糖質制限中の強い味方?糖類ゼロチョコレートLOTTE/ZERO
  4. 食べ物

    さくらラズベリーミルクレビュー~コンビニ限定スターバックス さくらシリーズ
  5. ゲーミングヘッドセットロジクールGPROXレビュー

    ゲーム

    僕が使ったおすすめゲーミングヘッドセットをまとめて紹介
PAGE TOP