MENU

【作り方】スティックシンカーで根がかり回避、ロックフィッシュに最適な直リグを自作

ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方

こんにちは。

ロックフィッシュの宿命『根がかり』。

ロックフィッシュを狙うとどうしても起こってしまう根がかりですが、ストレートのスティックシンカーを使うことで、かなりの確率で回避できるんです。

今回は

 

目次

スティックシンカーで根がかり回避、ロックフィッシュに最適な直リグを自作

 

 

と題しまして、僕のおすすめする直リグの自作方法をご紹介したいと思います。

 

 

 

自作直リグの材料

ここが一番重要なポイントになりますので、説明していきたいと思います。

ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方

  1. 加藤精工 スリムシンカー
  2. カルティバ マルチオフセットX
  3. DUO 平打強化スプリットリング

※リンクは最後に貼っておきます。

以上のシンプルな構成で簡単に作れます。では一つ一つポイントを説明していきたいと思います。

 

 

 

1.加藤精工 スリムシンカー

まず、シンカーですが、ここが根がかり回避に重要なポイントになってきます。

ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方今回の採用したシンカーが左のシンカーになります。

右との違いが判りますかね?

右がよくジカリグに使われているシンカー形状になりますが、ストレートではなくテーパー型になっています。この形状だと細い部分が岩に挟まった場合に引っ張ると太い部分に移動していって抜けなくなることが有ります。

その点今回使うシンカーは完全なストレートタイプになりますので、シンカーが岩に挟まったとしてもすり抜け性能がイイんです。

これによって根がかり回比率が格段に良くなります。

 

 

 

2.カルティバ マルチオフセットX

このオフセットフックはアイが、縦アイになっています。

ちなみに通常のオフセットフックはこんな感じ。ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方

 

 

 

 

今回の採用したオフセットフックはこちら。ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方写真を見てもらうと判ると思いますが、フックに対してアイがねじれていない縦アイになっています。

これも今回の重要なポイントになります。

 

※フックサイズはワームに合わせて好きなサイズを使ってください。
僕の場合は小さいワームが多いので ♯1 と 1/0 を使っています。

 

 

 

3.DUO 平打強化スプリットリング ♯3

これは単純に強度が強いのでこれにしています。

サイズは ♯3 です。

 

 

 

自作直リグの作り方

作り方は簡単で、三点のパーツを連結させるだけです。ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方

 

 

 

 

まずはシンカーにスプリットリングを取り付けます。ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方※先にフックを取り付けると、後からシンカーを取り付けるのが困難になります。まずはシンカーとスプリットリングを連結しましょう。

 

 

 

 

次にフックを取り付けます。ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方完成です。簡単ですよね。

完成を見てもらうと判ると思うのですが、フックが横アイの場合、横を向いてしまいます。横アイフックに溶接リング付きのフックも有りますが、それだとフックの動きがよくなるのですが、構造が複雑になるのでトラブルの原因になります。

 

 

 

 

 

 

ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方使うときはこのようにシンカーに結んで使います。

シンカーに直接ラインが来ますので感度もよくなります。

 

 

 

 

 

ロックフィッシュに最適な自作直リグの作り方何種類か違う重量のシンカーで組んでおけば、状況に応じて色々使えると思います。

 

こんな感じで直リグを作れば、コストも安くいいものが作れますので、皆さんも作ってみてください。

 

以上、ご参考まで。( ´Д`)ノ~バイバイ
[clink url="https://moku-moku.life/how-to-make-zikarig"]

 

縦アイ マルチオフセットフック

 

スプリットリング

 

スリムシンカー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次